アリエクスプレスでの商品の買い方・仕入れの方法

AliExpress

この記事では中国輸入仕入れの選択肢の1つとなるAliExpress(アリエクスプレス)での商品の買い方について解説しています。

アリエクスプレスはタオバオやアリババと異なり代行会社を利用せずとも直接輸入を行うことが可能です。

※タオバオやアリババで直接商品を買うにはアリペイアカウントが必要アリペイの利用には中国口座が必要となります。

商品のクオリティはアリババと同レベルで費用はアリババより若干高いものが多いです。質が高いものが多く高いという意味ではなく同一の商品を比べた場合に価格が高い場合が多いです。

また代行会社を挟まなくて済む分自分で手配しない限り検品を通さないことになるので不良品が届く可能性が増えます。

アリエクスプレスには購入者保護制度があるので、返金を受けることは可能ですがきちんと伝えないと国際送料はこちらで負担することになってしまう場合も多いので注意が必要です。

私も返品したことがありますが出品者に国際送料をそっちで負担するなら返品は受け付けると相当ごねられて3週間かかった上での返品だったのでそれに要した時間を考えれば諦めた方が良かったくらいでした。

そのためアリエクスプレス仕入れに興味のある方はこれから解説するアリエクスプレスでの買い方のポイントを押さえた上で挑戦していただければと思います、

アリエクスプレスの特徴

アリエクスプレスは、中国・アリババグループが運営する海外向けの通販サイトです。

タオバオや天猫もアリババグループが運営しているので中国の有名ECサイトは全てアリババが運営していることになります。

サイトは英語表記で海外セラー向けのECサイトであるためタオバオなどに比べると見やすいと思います。

また料金の表記もタオバオやアリババは「元」表記ですがアリエクスプレスでは「円」表記となっています。

クーポンを活用したり値引き交渉をすることで表記価格より安く仕入れることも可能です。

先ほどもお伝えしましたが代行会社を挟まずに直輸入できるというのがメリットだと思います。個人で欲しいものがあった時などは特に便利ですね。

アリエクスプレスを利用する上での注意点

発送が遅れることがある

無在庫販売で活用する方も多いですが発送が遅いことも多いので注意が必要です。出品者側は一定の期間内に追跡番号を付与しないとアリエクスプレス内での評価が悪くなるのですがそれを回避するためだけに期限内に適当な追跡番号を入れるセラーもいます。

商品が届かないような場合購入者保護制度があるためお金は返ってきますが失われた時間は返ってきません。

写真と違うものが届く

こちらの写真のように写真と違うものが届くことは非常によくあります。この商品に関してはディズニーの版権を犯している時点でアウトですが。

なぜかというとAliexpressはタオバオやアリババといった中国の市場の商品を転売している中国の個人セラーが多いためです。

日本で言う所のメルカリでせどりをしているセラーだと思ってください。売れてから仕入れているため掲載写真と違うようなことが起こります。もちろんきちんとした人もいますが玉石混交です。

梱包のクオリティが低い

Aliexpressでは写真のようにビニール製の袋で届くことが多いです。アパレル製品であれば国内でもビニールの梱包資材で届くことはありますが緩衝材が入っていないことも多いです。

しかしこれはセラーによるのできちんと緩衝材を入れている人もいます。梱包資材のクオリティが低いセラーがいるため無在庫転売などでダイレクトにお客さんに直送する場合は問題になりやすいので気をつけましょう。

このようにマイナス面が多いですがAmazonでそのまま転売されているような商品を安い価格で購入することが可能なので価格を重視する方にはおすすめです。また何かしら問題が起きるのは大体2割くらいで残りの8割は問題ありません。

日本でネットショッピングをしていたら問題が起きるのは1~2%位だと思うのでそれと比べたらやはり率は高いので日本で売られている商品が半額以下で売られているようなケースでデメリットを考慮しても買いたい場合にアリエクスプレス使うようにしましょう。

またアリエクスプレスは無在庫販売でも活用されますがその方法については別の記事で解説しています。

アリエクスプレスのアカウント登録の方法

アリエクスプレスの会員登録方法を順を追って解説します。

PCの場合はトップページの右上の人型のアイコンにカーソルを合わせるとタブが拡張されるのでその中にある「join」をクリックします。

スマホの場合は、右下のアカウント→joinの順にタップします。

メールアドレスとパスワードを入力したら、「CREATE ACCOUNT」をクリックします。

登録したアドレスにメールが届くので、「CONFIRM MY EMAIL ADDRESS」をクリックして、メール認証を行います。

次に仕入れのための連絡先の登録を行います。

メニュー右上のHi, JPと表示されている部分をクリックすると開かれるタブの中からMy AliExpressをクリックしましょう。

次の画面に遷移したらMy Shipping Addressをクリックします。

下記画像を参考にユーザー名(送り先の名前)、住所、電話番号を入力しましょう。

住所は英語で入力する必要があります。

また電話番号は国際電話の番号になるので頭の0を取り除いた番号を入力する必要があります。

000-0000-0000だとしたら

+81-00-0000-0000という風になります。

set as defaultにチェックを入れると商品を買う際にここで設定した住所が自動で入力されるようになります。

SAVEを押すと画面が遷移し先ほど入力した住所が登録されています。

これにてアカウントの登録は完了です。

登録後クーポンが表示されることがあります。表示されないこともありどのタイミングで表示されるかは分かりませんが初回登録の場合ほぼ確実に表示されので活用しましょう。

アリエクスプレスでの商品リサーチ方法

次にアリエクスプレスでの商品リサーチの方法について見ていきたいと思います。

中国輸入のリサーチ方法は3種類あります。

  1. キーワードリサーチ
  2. 画像リサーチ
  3. セラーリサーチ

です。

キーワードリサーチは中国輸入で利益が出るものなどを参考に販売先となるAmazonやメルカリなどでめぼしい商品を見つけ商品名やその特徴を中国語に変換し検索する方法です。

中国市場は広いため型番などがある場合は別ですがキーワードリサーチでは対象商品が多すぎてAmazonやメルカリに存在していたものと同じものを見つけるのは時間がかかります。

新規出品を前提にしているのであれば問題ありませんがその場合は仕入れ数についてもっと厳密に調査を行う必要が出てきてしまうので既存の商品と同じ商品を仕入れる場合は画像検索がおすすめです。

画像検索はGoogleの画像検索を使ってもいいですが「Aliexpress Search by image」というGoogle Chromeのプラグインがあるのでそちらを使うことをおすすめします。

プラグインを追加したら、調べたい画像の上で右クリックして「Search goods on Aliexpress by this image」を選択することでAliexpress内に似たような画像の商品がないか検索可能です。

キーワードリサーチを入り口にAmazonなどで中国から輸入されていると思わしき商品を見つけ画像の上で右クリックを行いSearch goods on Aliexpress by this imageを選択すると画像検索が始まります。

Amazonで3980円で販売されている商品でした。

ロゴ以外同じものが見つかりました。OEM商品であることが分かります。このようにロゴだけ変えるのは簡単である程度効果はありますが真似しやすいので出品をする際は他の部分での差別化も計りましょう。

アリエクスプレスは送料込みのものが多いので利益計算は非常に分かりやすいですね。

写真と同じ黒いものは1426円だったのでその値を使うとして

3980円-出品手数料(398円)-FBA手数料(383円)-1426円

=1873円

です。

ただしこれはあくまでアリエクスプレスにある商品を1点だけでそのまま仕入れた場合の計算なのでロゴの印字費用や商品ページ作成費用、上位表示の為のSEO対策費用や広告費用、AmazonFBA倉庫への国内送料などがかかります。

新興ブランドの場合広告費用で15%程、ページ作り含むSEO対策は自分ですれば0円ですが業者に任せる場合は1ページ5000円~3万円位です。

またまとめて輸入するのであれば関税はかかってくるので厳密な利益計算をしたい場合は以下の記事を参考にしてください。

参照:中国輸入の利益計算の方法

セラーリサーチはAmazonなどでアリエクスプレスを仕入れを行っている特定のセラーを見つけそのセラーが扱っている商品について調べる方法です。

この方法には欠点があって中国仕入れをしているセラーはキーワードリサーチや画像リサーチをきっかけに数多く見つけることが可能ですがタオバオ、アリババ、アリエクスプレス、天猫のどれで仕入れているかまでは分からないという点です。

ほとんどのケースで中国のECから仕入れているということが分かるだけで十分なので大した欠点ではないかもしれませんが代行会社を使わずにアリエクスプレスからのみ仕入れたいという方は覚えておきましょう。

アリエクスプレスでの商品の購入方法

Aliexpressは英語表記が基本となっていますが日本語での検索を行うことも可能です。

アリエクスプレス内の言語選択では日本語にすることが出来ないのでアリエクスプレス(日本語版)のページを訪れるようにしましょう。

日本語が間違っている部分も多いので英語版の方が結局見やすいかもしれません。

また日本語のページはありますが出品者は中国人なので中国語か英語でやり取りする必要があります。

商品ページの見方

ここでは商品ページの見方について解説します。

日本語版のページを訪れている場合は日本のネットショップで商品を購入する場合と何も変わらず簡単なので英語表記のページで解説します。

AliExpress商品例

商品ページでColor(色)・Size(サイズ)・Quantity(数量)を選択し購入する場合は「Buy Now」を、 他の商品も購入する場合は「Add to Cart」 をクリックし同様に商品をカートに追加したのちに決済に移ります。

アリエクスプレスクーポン

Get Couponを押すことでその店舗で利用可能なクーポンがある場合はクーポンを取得できるので必ずチェックするようにしましょう。

次に日本へ配達する場合にかかる料金や日数について見ていきましょう。

アリエクスプレスの送料

Shippinng:¥30と書いてある部分が送料でEstimated Delivery 20-40daysと書いてある部分が日本への配達日数になります。

アリエクスプレスでは送料が込みか低価格になっているものが多いですがその分商品代金がタオバオなどと比べると高めになっていますのでその点は注意しましょう。

なお「to japan via ePacket」という部分をクリックすると配送方法を選択することができます。

アリエクスプレス配送方法

なおアプリ版も購入方法は全く同じであるため省略します。

アリエクスプレスの決済から商品到達まで

aliexpress決済画面

住所登録が済んでいれば自動で住所が入力されます。まだ住所入力を行なっていない場合はこの画面で入力することになります。

クーポンは使用可能なものが自動で適用されますが複数の選択肢がある場合は目的のクーポンが適用されていないこともあるので右上のelect Couponという所でクーポンを選択しましょう。

支払い方法はクレジットカードかWebMoneyになります。

Total(支払い総額)を確認して問題なければ「Place Order」を押して注文完了です。

アリエクスプレス注文完了

配送ステータスの確認方法

決済後はMy Aliexpress→My Orders→View Detailで取引ステータスを確認することができます。

アリエクスプレス配送ステータスの確認 アリエキスプレスステータス

注文確定の時点ではPay Success、発送が完了したらShipment、受け取り確認をし全ての取引完了でOrder Completeのステータスに変わります。

注文を行なってからすぐはRequest Order Cancelationからキャンセル依頼を出すことが出来ます。

また商品を受け取り後問題がなければ「confirm goods received」を押して商品を受け取り問題がなかったことを出品者に伝えましょう。

「confirm goods received」を押さないとAliexpressから出品者にお金が支払われない状態となってしまいます。その場合も一定期間経過後に自動で出品者に支払いが行われるようになっているようですが出品者の為にも特に問題がなければ受け取りを確定するようにしましょう。

商品に問題があればContact Sellerから出品者に連絡を取ることができます。

やりとりを行なっても返品や返金を受け付けてくれない場合は「Open Dispute」を選択しましょう。

アリエクスプレスには、Buyer Protection(購入者保護)

という制度があるので、申請をすることで

しっかりと返金に応じてもらえます。

アリエクスプレスでのいいショップの見分け方

アリエクスプレスはタオバオよりは商品の質がいい傾向にありますがそれでも質が悪い商品を扱っているショップもたくさんいます。

  1. 値段
  2. 販売数
  3. Top Brandマークの有無
  4. 店舗の評価
  5. 商品レビュー
  6. 商品評価・コメント欄

値段

日本では同じ商品画像の商品であれば大体同じ価格で販売されていますが中国では同じ商品画像のページでも3倍程度値段が違うことがあります。

仕入れはなるべく安く行いたい所ですが相場より極端に安い商品は質が悪い商品であることが多いので値段はまずチェックしましょう。

販売数

先ほど商品リサーチ時の例に挙げた折りたたみキーボードですが値段順で並び替えると以下のようになりました。

アリエクスプレス値段ソート

一番安いのは1024円ですが売れているのは右下の1345円のものであることが分かります。

初心者の方は日本のネットショップと同じ感覚で最安のものを買ってしまいがちですがそうすると偽物や不良品が届く可能性が増えますので販売数をチェックするのは非常に大切です。

Top Brandマークの有無

商品ページやストアページに「Top Brand」と記載されている場合がありそのように表記されている商品やストアは正規のブランドやブランド店、あるいはありエキスプレスが認めた評価の良い商品ページやストアです。

Top Brandは商品ジャンルによってはどのショップも該当しないケースもあるので常に使える指標ではありませんが該当ストアがある時はチェックしましょう。

店舗の評価

アリエクスプレス評価の見方

店舗名にマウスのカーソルを合わせるとそのストアの情報を見ることが出来ます。

画像で96.8% Positive feedbackとなっている所がストア全体の評価です。目安は97%です。

アリエクスプレスにはSNSのような機能があり623 Followersとなっているのはこのストアをフォローしているフォロワーの数です。

目安は5000Followersです。

開店年月日はあまり重要ではありませんが開店年月日が新しくてもそこそこ評価があれば勢いのあるショップであることが分かります。

ストアの評価は上から順に

  • 商品は説明通りだったか
  • ストアとのやりとりは問題なかったか
  • 配送スピードは問題なかったか

の評価になっており画像のようにBelow Averageとなっているストアは平均より評価が低いことを意味します。

商品レビュー

商品レビューがあるページであればそのレビューの数値やレビューの内容を確認しましょう。

この辺りは日本のECサイトと同じです。

アリエクスプレスの商品レビュー

アリエクスプレスで商品を安く買う方法

アリエクスプレスで商品を安く買う方法は大きく分けて3つあります。

  1. クーポンの使用
  2. セール
  3. 値引き交渉

の3つです。

クーポンの使用

アリエクスプレスでは3種類のクーポンが用意されています。

  1. アリエクスプレスクーポン(全ての商品に適用可能)
  2. アリエクスプレスセレクトクーポン(一部商品に適用可能)
  3. セラークーポン(一部店舗の商品に適用可能)

1と2のクーポンは、アリエクスプレスが発行しているもので、新規入会時やセール開始時、ユーザーの誕生日の際などに配布されます。

3のセラークーポンはストアが独自で発行しているもので〇〇円以上購入でxxxx円OFFといったクーポンになります。

アリエクスプレスのセール

アリエクスプレスでは年4回大規模なセールを行なっておりそれらはSuper Saleと呼ばれています。

  • Anniversary Sale 3月
  • Summer Sale 6-7月
  • Global Shopping Festival,Black Friday 11月
  • Cyber Monday,Year-End Deals  12月

毎月1回は何かしらのSuper Saleを行なっていますが一番安いのは11月11日の年一回のセールの時です。

これ以外にもFlash Dealsと呼ばれるセールもあります。

Flash Dealsは頻繁に行われており1日に4回、1回4時間開催されています。

開催時間は以下の通りです。

アリエクスプレス上の表記日本時間
10:0023:00~3:00
206:003:00~7:00
312:007:00~11:00
418:0011:00~15:00

アリエクスプレスの値引き交渉の方法

一般的な卸交渉方法と同じになるので以下のページを参考に交渉メールを送ってみてください。

アリエクスプレスはそのまま買うと高い商品が多いですが結局タオバオやアリババにも出しているショップが多いのと中国は交渉文化なので値引き交渉も通常の卸交渉同様正当な理由(複数買うから安くしてほしい、など)があれば受けてもらいやすいです。

まとめ

アリエクスプレスのアカウントの登録から商品リサーチの方法、評価の見方、安く購入する方法まで見てきましたがいかがだったでしょうか?

アリエクスプレスの最大のメリットはやはり代行会社を使わずに直接商品を購入でき日本に送ってもらえることですが中国輸入では商品の質が担保されてるわけではないのでそれは同時にデメリットにもなります。

はじめて中国輸入にチャレンジする方や個人輸入として買い物をしたい方にとっては非常に良いサイトですがビジネス利用の場合はタオバオやアリババを活用する方法が代行会社を挟んでも安く質の良いものを仕入れることが出来るのでそれらのECサイトもぜひ使って見てください。

~物販ビジネス講座メルマガ~

各種物販ビジネスについて一般的な有料コンサルティング以上の内容に仕上げたメール講座です。