Amazonで商品を販売する際の登録形態には大口出品と小口出品がありますが一体どちらがおすすめでしょうか?
人によっておすすめな方が変わりますので理由とともに解説したいと思います。
目次
大口出品と小口出品の違い
- 大口出品は月の費用が4900円かかり小口出品は無料
- 大口出品ではAmazonのカタログにない商品を出品可能
- 大口出品ではスポンサープロダクト広告を使用可能
- 大口出品ではビジネスレポートを活用可能
- 大口出品ではAmazonのAPIを活用可能(市販のツールを利用可能)
- 大口出品は配送や支払い方法の選択肢が多い
- 小口出品ではカートボックスを取得できない
- 小口出品では出品を行うことのできないカテゴリがある
大口出品は月の費用が4900円かかり小口出品は無料
Amazonの大口出品にすると月4900円の費用がかかりますが小口出品は月額登録料は無料です。ただし商品が1点売れるごとの基本手数料が大口出品では無料です小口出品では100円かかります。
大口出品ではAmazonのカタログにない商品を出品可能
Amazonのカタログにない新規商品を出品したい場合は大口出品にする必要があります。
小口ではすでにカタログがある商品ページに相乗り出品をしていくことになります。
大口出品ではスポンサープロダクト広告を使用可能
大口出品ではスポンサープロダクト広告をかけることができるというメリットがあります。
新規出品を行っても最初は商品が目立たない位置にあるため広告の活用は売上を伸ばす上で非常に重要なものとなっています。
大口出品ではビジネスレポートを活用可能
大口出品では売上の分析やPDCAサイクルを回す上で欠かせないビジネスレポートのダウンロードが可能です。
大口出品ではAmazonのAPIを活用可能(市販のツールを利用可能)
また小口出品ではFBAのビジネスレポートや各種ツールを動かすためのAmazonのAPIが使うことが出来ません。
小口出品は不用品を売るような個人向けのプランでビジネス向けではないということです。
また小口出品は月額登録料は無料ですが商品が1点売れるごとの基本手数料が大口出品では無料ですが小口出品は100円かかります。
大口出品は配送や支払い方法の選択肢が多い
大口出品では配送日時や料金を店舗独自の設定にすることが出来ます。
また支払方法についても小口出品が3種類に対し、大口出品は6種類の支払方法に対応することができます。
また小口出品はギフト設定に対応していないというデメリットもあります。
小口出品ではカートボックスを取得できない
Amazonで商品を販売しているとそのほとんどがメインカートボックスを取得しているタイミングで購入されることになります。
小口出品ではカートボックスを取得できないためセラー一覧からお客さんに選ばれる必要があり売上を伸ばすのが難しい状態になります。
なお他に1人もセラーがいない状態では”出品者からお買い求めいただけます”という表示になります。
また中古品であればそもそもカートボックスを取得するという概念がありません。
小口出品は家にある中古品をAmazonで販売したいという方向けと言えます。
小口出品では出品を行うことのできないカテゴリがある
以下のカテゴリの商品は小口出品では出品を行うことが出来ません。
- 時計
- ヘルス&ビューティー
- アパレル・シューズ・バッグ
- コスメ
- ジュエリー
- 食品&飲料
- ペット用品
Amazonの大口出品と小口出品の違いまとめ
ビジネスとして取り組む場合は大口出品一択ですね。
家にある中古の本を処分したいけど捨てるのはもったいないからAmazonで売りたいというような場合は小口出品でも問題ありません。