アマトピアの2023年の改良について【利用者1000社限定へ】

以下2023年のアマトピアのメジャーアップデート予定項目です。

  1. 従量課金制への移行廃止(再び定額制へ)
  2. 広告運用機能でスポンサープロダクト広告以外もAI運用可能に
  3. ebay用の商品リサーチ、出品管理、価格改定機能追加

従量課金制への移行廃止(再び定額制へ)

成果報酬制廃止の理由について

アマトピアは2014年から9年間定額制で運営し2023年6月から従量課金制への移行を試みましたがStripeの無形サービスの提供禁止という規約に抵触しアカウントの凍結を受けたため再び定額制に戻ることになりました。

Stripeは現在AIでアカウントの凍結判定を行っているようで同じソフトウェア系の会社でも凍結事例を聞いたことがありその会社は再審査で事なきを得たようですがいきなり問答無用に凍結を食らいサービスを継続していく上で安定性にかけるため元のPaypalベースの定額制に戻すこととなりました。(ありがとうPaypal)

ちなみにPaypalには従量課金の仕組みはなぜかありません。定額の方が使いやすかったという声も多かったようなのでなんだかんだ元に戻って良かったのかもしれません。

一度従量課金で契約された方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが継続して利用を希望の場合は定額課金であらためて契約いただければと思います。

※Stripeも十分な運用の安定性が確認出来たら従量課金を再開する可能性もありますが現時点ではかなりその可能性は低いです。

利用者の上限を1000社に

サービスの質を維持するためにユーザー数を1000社に限定することになりました。

1000社を超えている場合申し込みを受け付けていません、一定数空きが出次第の募集になります。(過去のコンサル受講者や直接の知り合いの方であれば上限に関係なく申込み可能ですので関係者の方は直接お問合せください)

利用者を限定した方が利用者の方は稼ぎやすいので従量課金制と組み合わせることで人数を限定できるようになりました。利用者の方が売上を伸ばしやすい仕組み(利用者限定のメルマガやコンテンツなど)をこれからもどんどん投下していきますのでお楽しみに。

広告運用機能でスポンサープロダクト広告以外もAIでの運用可能に(実装済み)

成果報酬制にすることに伴い負荷が高いため一部のユーザー限定にしていた機能を徐々に全ユーザーに解放していきます。

その一つがスポンサープロダクト広告以外のAI自動運用です。

Amazonでは商品開発に力を入れて広告運用のようなマーケティングは自動化するのが鉄則です。売れる商品を作る力を身につければあとはAIで自動で広告を回すだけでどんどん売れていきますし反対にいまいちな商品、商品ページに対して広告をかけても全然売れていきません。

また売れやすい夕方の時間だけ価格を上げたり特定の曜日、祝日だけ広告費を上げて午前中の早い時間に予算を使い切らないようにする代理店の方限定で提供していた機能も成果報酬制にしたことで費用を賄えるので2023年中に一般提供します。

ちなみに広告運用機能は電通、博報堂、AKSの3大広告代理店に勤める友人3人それぞれからアドバイスをもらいながら改良していて余裕があれば他にも2023年中にどんどん改良していきたい機能となっています。

今後は広告に頭を悩ます時間を商品開発に頭を悩ます時間に使いましょう。

ebay用の商品リサーチ、出品管理、価格改定機能追加(9月予定)

一旦2023年の春に募集するebayコンサルティング受講者限定となりますが成果報酬制で一般解放しても問題ないことが確認できたらこちらの機能も一般向けに解放します。

本業でなく副業として取り組む人にも非常に相性の良い機能なのですがAmazonと違いツールを使って自社だけで回した方が収益性があると判断したため長い間封印していた機能です。

特に出品管理及び価格改定の力が強力です。日本の新品・中古EC市場の価格を元に価格改定や出品停止が可能で、ebayの分野においてこれを上回るツールは存在しないと断言できます。ただそれゆえ表に出さず封印してきたので今後もコンサルティング受講者のみへの提供になってしまう可能性はありますが副業で成功する人が増えるようにこの機能もさらに改良を重ねていきたいと思っています。

価格改定機能の仕入れ対象URLにヤフオクやメルカリ、ハードオフ、駿河屋など追加(10月予定)

現在アマトピアではAmazon、楽天、Yahooショッピング、ヨドバシカメラの出品価格・在庫の有無を参考に価格改定可能ですが仕入れ対象URLとしてヤフオクやメルカリ、ハードオフ、駿河屋などが追加予定です。

ebayの機能と組み合わせるとebay無在庫販売が非常にやりやすくなります。(Amazonの無在庫販売にも使用可能です)

今までの方式だと費用の問題で一般提供できていませんでしたがこちらに関しては今後Amazon以外の仕入れURL設定に関しては取得成功件数×1円、という形で提供することにより提供します。(Amazon以外はAPI経由を使わずデータを取得する必要があるため)

初心者ユーザーであればAmazon仕入れだけで初められるので追加費用がかからないのと無在庫販売を本格的にやっているという方にはスクレイピングにかかるお金をいただく分サーバーを自動でどんどん増強していく仕組みになっているので初心者でも上級者でもレベルに応じた料金を自動でいただく形になることでより使いやすくなります。

アマトピアの2023年の改良についてまとめ

気づけばアマトピアのサービスも10年近く続いています。

現在は物販に加えクリニックの経営やYoutubeチャンネルの運営など多岐にわたる事業を行いツール事業を取り仕切ることはないのですが唯一会社設立当初からずっと続けている愛着のある事業でもあり、今後もこの事業は長く続けていきたいと思っています。

多くの人にとって今まで以上に使いやすい形になるのでぜひ新形式になってもよろしくお願いします。

~貿易王ロジャーによる貿易講座~

輸入(メーカー仕入れ)、輸入(OEM・D2C)、輸出(メーカー仕入れ・無在庫)の全てに対応した貿易メルマガです。どれを始めればいいか分からない人はもちろん、すでに会社を経営している人にも必ず役に立つ内容となっています。 一般的な有料コンサルティング以上の内容に仕上げているので活用してください。
貿易王による貿易講座
は必須項目です
  • メールアドレス
  • お名前(姓名)
  • 姓と名はスペースで区切ってください。適当な名前での登録の場合削除させていただくことがあります。
  •  メルマガを購読する