CATEGORY 物販ビジネス

ヤフオク転売は稼げない?

ヤフオク

海外で商品を購入しヤフーオークションで売ると言う最も簡単な輸入転売の形態は実は大きな落とし穴があります。 ヤフオク出品は1品ごとに手間がかかります。 テンプレートを用意してコピペすれば作業は早く済みますが面倒な作業である…

輸入ビジネスにメンターがいらないたった一つの理由

輸入ビジネスのメンター

「成功するためにはメンターが必要」 「メンター選びが一番大事」 こんなセリフを聞いたことはないでしょうか? 今回の記事では輸入ビジネスで成功する上でメンターってやっぱり必要なんだろうな、でもどうやって探せばいいかわからな…

輸入ビジネスで差別化すべき5つの項目とその方法

ビジネスにはライバルが付き物です。 参入者が少なければ気にする必要はありませんが 今やネット界隈の輸入ビジネス人口は どんなに少なくとも1万人はいるでしょう。 そのような状況の中、差別化を意識せずに 利益の出る商品を探そ…

中国輸入仕入れでおすすめのクレジットカード

中国輸入では検品が重要であり代行会社を通して商品を仕入れることが多いためクレジットカードを使うタイミングはそれほど多くはないと思いますが物販ビジネスを行う上で使いやすいクレジットカードを持っておくことは重要です。 そのた…

輸入ビジネスに使えるマイルの貯め方

輸入ビジネスをしていると海外の担当者に会いに行ったり海外の展示会に行く機会も増えてきます。 その際に99%の方が飛行機で行くと思いますが私はこの飛行機代を数年間払っていません。 無賃乗車しているわけではなくマイルを貯めて…

輸入ビジネスのメルマガ読者10000人突破を記念して

輸入ビジネスメルマガ読者10000人達成を記念してどうやって読者の方を集めたのかをまとめました。 輸入メルマガの歴史と変わったこと 2013年位からこのブログを運営してきましたがその前にも2012年から起業のブログであっ…