このページには輸入(輸出)ビジネスコンサルティングの予定をまとめています。当コンサルティングでは輸入ビジネスの中心となるメーカー仕入れとOEM・D2Cビジネス、輸出ビジネスの3テーマ全てを学ぶことができます。
以下のような悩みをお持ちの方におすすめです。
- 輸入(輸出)ビジネスを学びたいが何から始めれば良いかわからない
- 輸入(輸出)ビジネスの売上を圧倒的に伸ばしたい
- メーカー仕入れだけでなくD2Cビジネスも学びたい
- 本物の実力を持つコンサルタントに教わりたい
- モール販売以外も学びたい
- 物販以外の経営全般に対する知見を得たい
目次
実績

自社での1アカウントの最高月商は6000万円弱で、平均して4500万円以上売り上げています。複数法人を運営し法人売却を目的とするようになってからは1アカウント当たりの利益は減っていますが全体の売上は右肩上がりで増えています。
コンサルティング受講者の実績は300社以上指導して100社以上で0から月商300万円達成、100社以上で月商1000万円達成、30社以上月商3000万円達成、法人売却に関しては27社2億円以上の売却に導いています。
内容
以下のようにEC物販の全てを網羅した内容となっています。最初から全て閲覧可能です。
特典:Zoomコンサル(不定期)
2023年9月までは第二土曜日13時~開催でその後は完全不定期(年6~8回程度)での開催になります。Zoomはあくまでおまけでコンテンツ内で疑問が解決するよう努めています。
コンサルティングの料金
105万円(全35コンテンツで1コンテンツ当たり3万円、バラでの購入は不可)
コンテンツが増えるにつれ3万円ずつ値上げしていくのと無期限でZoomコンサルティングに参加可能なので参加するのであれば早めに参加する方がお得になっています。
期間
無期限
Zoomを定期的に開催することが難しくなった分期限を無くして一度参加された人は継続的にサポートすることにしました。(過去に1年間のグループコンサルティングを受講されている方は追加料金なしで参加可能です。半年間の受講だった方や過去に途中までコンテンツを購入された方は差額で受講可能 ※2023年1月まで参加表明された方限定)
そのため早めに参加すればするだけお得な形となっています。
ただし他の参加者に不利益を与える方(コンテンツの複製・販売、宣伝行為等)は提供サービスの停止など厳しく対処させていただきます。(その場合は返金はいたしません)
輸入(輸出)ビジネスコンサルティング受講に必要なもの
- PC
- ネット環境
- チャットワーク
支払い方法
現金(一括払い)
お客様の声




よくある質問
初心者でも受講可能ですか?
はい。以前は期間が決まっていたので完全未経験だと成果を出しづらいためお断りさせていただくこともありましたが今は無期限になっているので初心者の方でも参加可能になっています。
資金はどれ位必要ですか?
最低100万円、可能であれば200万円スタートだと早めに成果が出やすいです。
0からスタートする場合成果が出るまで半年弱かかります。
コンテンツはどの順に進めればいいですか?
番号順に進めるのを推奨していますが飛ばし読みしていただいたり必要な所だけ読んでいただいても問題ありません。
平日(あるいは土日しか)参加できないのですが大丈夫ですか?
コンサルティングはコンテンツベースで進めておりZoomはあくまで補助的なものになりますが今後Zoomは不定期開催で平日にも土日にも開催するので問題ないです。
チャットによる質問回答サポートはありますか?
ありません。Zoomミーティング開催時に質問するようお願いします。
Zoomミーティングの開催頻度はどの程度でしょうか?
不定期で年6~8回開催予定です。1回当たりの開催時間は1.5~2時間程です。開催の1週間前までにチャットワークで連絡します。
無期限というのは永久という意味でしょうか?
法人としてサポートを提供しているので会社が存続する限りです。ただ2023年時点で最低でも5年はコンサルを提供している会社を売るつもりはありません。また最低でも最後に入った人が入ってから1年は続けるので参加するなら早めに参加した方が得ですがいつ入っても損はしないようになっています。
なぜ無期限で提供出来るのでしょうか?
Zoomでのグループコンサルティングという形で行なっている限り人数が増えても私の労力は変わらないためです。
むしろ優秀な参加者の方が増えるほど鋭い質問が増え参加者の方にもメリットが大きいことに気づきこの形にしました。
申し込み後の流れ
- 受講可否の連絡
- 請求書の送付
- 入金
- チャットワーク招待
- コンテンツアカウントの作成・連絡