ついに完成しました。15年以上のビジネス人生で一番いいものを作り上げたと思っています。ここ13年くらいは自分では一切開発していなかったのですが完全に自分一人で作成しました。
ClaudeのAIをはじめとした10種類のAIサービスのAPIを組み合わせており自動で各メディアに質の高いコンテンツが投稿できるようになっています。
と言っても現段階ではさまざまなビジネスでの再現性が検証できていないのとまだデスクトップアプリ形式でしか作成していないので一般提供はまだ先になります。所有している全会社の事業12個でフル活用して色々検証しています。
今の所noteとthreadsの伸びがやたらといいです。Instagramも思っていた以上には効果がありXはまだ再現性に乏しいです。基本画像付きのインフォグラフィックス系の投稿しかしていないのですが私がまとめたSNSでバズる型が27個あってそのどれとAI運用の相性がいいかもじっくり検証しています。
断言できるのはAIで自動コンテンツ作成&投稿しただけでは伸びない、ということです。Xだったら思いっきり伸ばすならすでにブランディングしているアカウントの過去の投稿を全て拾って学習させて新たな投稿を作るシステムまで昇華させないと難しそうです。仕組み的には機械学習させればいいだけなので出来ますがそこまでの代物はまだ必要とされていないと思うので作る予定はないです。ニーズが高まれば作ります。
それよりは既存の物販事業やスモールビジネス事業に対して外部集客を手軽に行いたい、という人向けで発展させています。
Amazonで販売しているけどAmzon広告を使わないと集客できない、でも最近Amazonの広告費が高くて割に合わない。そんな時こそ外部集客です。
しかし外部集客は今まで非常に手間でした。きちんとアカウント設計してもいつ伸びるかわからないし外れる時は外れます。時の運もあるので私も今でも普通に外す時は外します。
けれども今はAIでコンテンツ生成+投稿まで時間をかけずに各種媒体に対して行えるので外れても問題ありません。実際Xを伸ばしたくて企画したのですがnoteとthreadsばかり各ジャンル伸びていて自分でも驚いています。やはりやってみないと分かりません。
私は国内の既存事業も新規事業もこれからは全てAI集客で回していきます。時間が無限にあるならアナログで作ったコンテンツが最強ですが人生は有限です。この記事は手動で書いておりブログも2023年までは自分で手動で書いていましたがいつしかスタッフに任せる様になりそれも今ではAIに任せる様になりました。
だからこそ今は出口となる物販やスモールビジネスに集中してください。世間はAI活用AI活用言っていますがAI活用でGPTでコピペして、GPTで作った画像をCanvaで加工なんてしていたら今の時代遅すぎます。私は寝ている間に一日70コンテンツ程AI生成しています。完全自動化してこそのAI活用です。しかも人力で作るより質が良くコストも圧倒的に安いです。
中途半端にAIで外部集客しようとしても私やこれからツールを利用する利用者には絶対勝てません。しかし物販やスモールビジネス自体はAIで代替されません。だからこそむしろ中途半端にAIなんてかじらない方がいいです。
AIフル活用でYoutube動画作成で稼ぐ、なんてワンアイデアでやっていてもすぐに真似されて終わります。
結局AIで集客して出口は非AI領域で仕組み化して稼ぐ、これが現代の正解です。何ならプラットフォーム内で集客出来ているならAIによる外部集客自体不要です。
本質を押さえずに変に何でもAI活用しようと思うと失敗します。
私はメインとしている物販事業の輸入でも輸出でも外部集客以外でAI活用はほぼしていません。輸入であれば使っているのはメーカーとの交渉用プレゼン資料作成、広告運用位です。
輸出では使っていません。ツールは使っていますがAIは使っていません。画像制作も人力です。
AI外部集客は輸出にはあまり活かせませんがそもそも輸出はプラットフォーム内集客で完結させることが前提なのでAI活用を考える必要がありません。
- キャッシュフローがいい
- 将来消費税増税になっても還付の恩恵があるのでリスクヘッジできる
- 外貨を貯めることが出来るので日本の商事高齢化の影響をほぼ受けない
などのメリットがあるのでAIはほぼ活かせませんが依然として輸出事業はお気に入りの事業トップ3に入ります。AIが活用できるかどうかは全然本質的な所ではなくて結局お金を増やすならいかに効率的に稼げるか、という所が重要です。
ビジネスとしてやる以上は大抵ライバルとの戦いになるのでビジネス初心者が集まって簡単に飽和しやすい生成AI活用領域にだけは迷い込まないようにしましょう。
例
- Lo-Fi音楽生成
- 美女画像生成
- ASMR生成
など
生成AIの活用法を教えているような塾やコンサルタント自体は現在非常に儲かっているようですがその受講者の99%に未来はないです。
ただ可哀想ではありますがそれも自己責任だと思います。
そういう間違った方向に投資をする人が多いからこそ本質を押さえている人が稼げるので別に生成AI活用系の塾自体を否定する気は一切ないです。(生成AIを活用できるようになりたい、というニーズは満たしている訳ですし)
むしろクライアントが物販やスモールビジネスで稼ぎやすくなっているのでありがたい位です。
結局仮に世の中の人全員が知ってしまったら稼げなくなるので私は世間には間違った考え方が浸透していてもクライアントが稼げるようになればいいです。ブログを読んでいる方は落とし穴にハマらないように注意してください。
最後にAI外部集客を活用するなら
- メーカー仕入れ
- OEM
- スモールビジネス
- HP・LP経由でのサービス提供
- 実店舗
など国内事業が相性がいいのでそこを育てて待っていてください。最低でも月利10万円稼ぐという0→1さえ出来ていれば大丈夫です。この部分が形になっている人であればすぐにでも数倍に伸ばせます。
最終的には国内の事業複数と輸出事業を最低1つ育てるのがおすすめですがどちらからやるかは自由です。使える資金や時間にもよるのでブログの内容などを参考に決めていきましょう。