会社の方でAmazon運用代行コンサルティングをスタートすることになりました。
私が鍛えたスタッフがAmazonの運用代行とコンサルティングを担当します。
以下のような方におすすめです。
- Amazonの売上を伸ばしたい
- 売れる商品ページの作り方が分からない
- 広告運用の手間がかかっている
- 広告の適切な出し方が分からない
- 固定費を増やしたくない
- 本当に結果を出せる会社に依頼したい
- 運営代行の費用が高い
元々コンサル期間が終了したクライアントで運用代行を希望する方にのみ提供させていただいていたサービスですが好評のため一般募集も行うことにしました。
私の会社は営業・広告・開発の3名の元Amazonの社員をビジネスパートナーとして抱えており常に情報をもらっているため常に最新の施策を打つことが可能です。
費用としては初期費用なしの成果報酬型で前年度の平均月商からの差分で売上の10%、最低継続期間は12ヶ月となります。
前年度平均月商300万円でコンサル開始後の月商が500万円であれば(500-300)×10%=20万円となります。
※売上の差分の10%が5万円に満たない場合最低料金5万円がかかります。
成果報酬という性質上長期の契約期間をいただいていますが現在Amazonコンサル開始キャンペーンで1ヶ月無料で提供させていただいているのでその後に長期契約を行うかどうかを判断していただいて構いません。
結果を出すことに自信があるため真の意味での成果報酬制を採用しています。
※サービスの性質上依頼が多くなることが予想されますが担当者が受け持つことが出来るクライアント数に限りがあるため現状や広告予算などを踏まえた上で弊社のスキルで売上を伸ばせると判断させていただいた場合のみ引き受けさせていただきます。
目次
具体的な業務内容
- Amazonでの販売全般に関するコンサルティング
- 広告運用
- 売上データ分析
- 各種販促対策
- ソフトウェア設定
クライアント様側に行なっていただくこと
- ページ作成(※オプション料金で引き受け可能)
- 出品作業
- 発送作業
- 問い合わせ対応
弊社の強み
- 元Amazon社員3名からの情報提供により最新の情報を共有可能
- No.1の性能を誇るAmazonツールサービス「アマトピア」をフル活用
- 国内外のAmazon販売・コンサル経験が豊富
- 売上分析や広告運用にAIを活用
- 成果報酬で対応可能
Amazon運営代行コンサルティング開始までの流れ
STEP1.お問い合わせ
STEP2.ヒヤリング
STEP3.引き受け可能か判断
STEP4.ご契約
STEP5.運営代行の作業開始
料金について
料金 | (コンサル引き受け後の月商-前年度の平均月商)×10% |
最低料金 | 上記が5万円に満たない場合5万円 |
最低契約期間 | 12ヶ月 |
特記事項 | キャンペーンにより1ヶ月無料(長期契約を行うかどうか1ヶ月経過後に判断可能) |
さらなる詳細は会社HPの方にまとめていますのでそちらをご覧になってください。